レンタルやリースに抵抗が有るようじゃ考え方が古いよ
インテリアセンスが無さ過ぎて、部屋がダサくて嫌になる
いま、こんな悩みや不満はありませんか?
・付き合う女性によってインテリアを変えたくなる
・欲しい家電が、それなりの金額がするため、ネットの口コミ等だけで買って失敗だったらどうしようと不安に感じている。
・55歳、会社員、今年から大学生になる息子が一人暮らし、物の使い方が雑、買ってもすぐに壊しそう、4年持てば良い
・リモートワークの環境を整えたいが期間限定なので家具の購入に迷う
・家族に転勤があるので引っ越しの際に、荷物のある程度の清掃や梱包をしないといけないのが大変。
・夫婦の価値観が合わなくて、家具で毎度ケンカする
・単身赴任が終わった後の家具の処分がめんどうくさい
そのモヤモヤを諦めてませんか?
出張中の短期間だけレンタルできるため、その期間で家電を便利に使うことができる
利用したら、生活がガラッと変わりました!
・我が家では掃除機をかけなくてよくなった
・買いに行く手間が減るから楽
・短い期間だけでお試しをして、合わなかったらやめたらいいから大きな損をしない
・部屋の模様替えが簡単にでき気分が変わり何事にもやりがいがわいてくる
・オフィス家具を選ぶ手間がなくなり、事務所移転先と経営に集中出来るようになった
・オフィスの備品もサブスクに変えたら社員からも取引様からも好評
・在宅ワークになりデスク周りの環境を揃えるのが億劫だったがレンタル出来て仕事に集中出来るようになった
自然と笑顔になっちゃうんですよね♪
パット見2年ほどで価格ペイできる感じがしたのでお得感がない
でも、こんなイマイチなところもあるんですけど…
・カラーで絞り込みができて検索をかけられるとより良いと思います
・全体的にサブスク料金が高い感じがした
・長く借りると割引はあるが長く借りるなら購入したほうがいい場合がある
・エリアが全国をカバーしていない→大都市はカバーしている
・品数が多いと高くつく
・長期間レンタルすると費用が高額になる
・日割りはできない
まぁ、ものは考えようで…
家具家電を一式そろえる初期費用が抑えられる
やっぱり、良いところの方が気に入りました!
・環境にやさしい
・決まった期間がないから飽きたら返却できる
・家具を季節によって変えるという発想はなかったが、確かに季節ごとに、気温や湿度に合わせて過ごしやすい家具に変更できるというのはすごくいいと思う。
・とにかくお金がないときにとりあえず暮らしを始められる
・BALMUDAなど人気ブランドの商品を気軽に試せる
・返却手数料無料
・気軽に模様替えができる
手間も時間も掛けられない!そんな私にぴったりでした♪
最後にこのサービスの特徴をまとめると!
・支払いはクレジットカードの自動決済のみ
・豊富な品揃えがあるので選びやすい
・海外では結構一般的な家具のレンタルサブスク
・おしゃれで使いやすい家具や家電がお手頃価格で借りられる
・1アイテムにつき月々440円から利用
・WEBで完結
・家具から家電まで幅広い品ぞろえ
手軽に最新の家電が手に入るほうがお得だよ
→【家落ち着かないストレス】季節や気分で部屋の雰囲気がかわった話
いまなら会員登録するだけで500円分ポイント貰える!
→家具家電のサブスクリプションサービス「CLAS」公式サイトこちら