え?まだ家電わざわざ買ってるの?
家にあうかどうかもわからない、初期の導入コストも高い家電を試しもせずに借りるのはちょっと。。って感じでした。
いま、こんな悩みや不満はありませんか?
・買ったらすぐ処分するのを考えると面倒
・ソファーを買いたいけど部屋に合うものが分からない
・家電や家具を買いに行くのが面倒
・付き合う女性によってインテリアを変えたくなる
・せっかくの新居でテンション上がって家具選びしたのに、いざ家具を配置したら部屋の雰囲気に合わないし、寸法ミスもあり、失敗したと思って悲しい。お金もけっこうかかったし後悔している。
・はじめてのサブスクはちょっと不安
・ライフスタイルにあわせて家具を選びたいけど、買いに行く時間がない
そのモヤモヤを諦めてませんか?
レンタル家具で購入より安く家電を使える
利用したら、生活がガラッと変わりました!
・出張中の短期間だけレンタルできるため、その期間で家電を便利に使うことができる
・処分しなくていいから面倒事が減る
・部屋の模様替えが簡単にでき気分が変わり何事にもやりがいがわいてくる
・退居は気が楽になる
・息子が学生生活を充実できる
・部屋のインテリアに統一感ができた
・引っ越しライフが簡単に出来て、いろんな町の魅力を堪能している
自然と笑顔になっちゃうんですよね♪
詳細はレンタル業者におまかせになる
でも、こんなイマイチなところもあるんですけど…
・アレルギー持ちだと、ペットがいた家で使われた家具家電が届く可能性があり不安
・月額だと安く感じるがトータルだと高くなるが、初期投資として考えると安上がり
・シェアリングサービスなので新品が届くとは限らない
・小物ほど割高になる
・中古品が含まれる⇒ 「リペア部隊」いるから安心!リペアすることで新品同様の使い心地
・品数が多いと高くつく
・現行では、やや唐突な印象がある
まぁ、ものは考えようで…
家具を処分する費用がかからない
やっぱり、良いところの方が気に入りました!
・期間限定の住み替えなどに便利
・商品に汚れや傷がついても追加料金は不要
・窓口一本で生活の準備ができる
・家具の破損についての保険に入っているので通常の日常生活でついた破損は追加料金が発生しない
・設置までやってもらえることが多い
・常に最新の製品を使うことができる
・お試しすることで自分のイメージに合う家具を確実に選べる
手間も時間も掛けられない!そんな私にぴったりでした♪
最後にこのサービスの特徴をまとめると!
・豊富な品揃えがあるので選びやすい
・料金は1年目以降20%OFF、2年目以降50%OFF、3年目以降80%OFF
・不要な家具を引き取てくれる
・優れたデザインのおしゃれな家具
・配送・回収・故障サポート無料
・家具や家電のレンタル
・必要な期間だけ使って不要になったら返却できる
引越しが多いなら家具や家電の購入は損!レンタルすればいつでも交換返却ができて、引越し費用も節約できる
→【家落ち着かないストレス】季節や気分で部屋の雰囲気がかわった話
いまなら会員登録するだけで500円分ポイント貰える!
→家具家電のサブスクリプションサービス「CLAS」公式サイトこちら