ライフスタイルに合わせて家具を揃えられる
都内1人暮らし(1DL)で出来るだけ不要なものは置きたくない
いま、こんな悩みや不満はありませんか?
・家電レンタルのお試しをやってみたい
・いろんな家具家電を使って試してみたい
・転勤が多く、家具や家電を買うのがもったいないと考えている20代後半の独身男性
・引越しが多いので毎回家具を運び出すのが手間
・家族に転勤があるので引っ越しの際に、荷物のある程度の清掃や梱包をしないといけないのが大変。
・付き合う女性によってインテリアを変えたくなる
・引っ越し好き30代、引っ越しでの悩みといえば飽きたデザインの家具や新しく買い替えたい家電などの処分。今度の引っ越し先は新幹線1本で都心に出れる軽井沢かそれとも熱海にするか検討中。
そのモヤモヤを諦めてませんか?
部屋のインテリアに統一感ができた
利用したら、生活がガラッと変わりました!
・短い期間だけでお試しをして、合わなかったらやめたらいいから大きな損をしない
・出張中の短期間だけレンタルできるため、その期間で家電を便利に使うことができる
・部屋の模様替えが簡単にでき気分が変わり何事にもやりがいがわいてくる
・オフィスの備品もサブスクに変えたら社員からも取引様からも好評
・自分のセンスに頼らず、借りるときに相談ができる
・夫婦の共有スペースには選んでもらった家具を置くことで、相手のセンスが気にならなくなった
・期間限定でレンタルすれば、あとのメンテナンスなどもなくなってとても楽になる
自然と笑顔になっちゃうんですよね♪
気に入った商品がレンタルできるとは限らない
でも、こんなイマイチなところもあるんですけど…
・日割りはできない
・使ってみて気に入っても買い取れない
・パット見2年ほどで価格ペイできる感じがしたのでお得感がない
・全体的にサブスク料金が高い感じがした
・長期間レンタルすると費用が高額になる
・長期間レンタルすると購入するより高額になる
・破損などの状況によっては修理費用を負担することがある
まぁ、ものは考えようで…
家具の設置や組み立ての必要がない
やっぱり、良いところの方が気に入りました!
・家具や家電を処分しなくていい
・必要なくなったら返却すればいいので処分も楽で身軽
・購入前のお試し使いができる
・使用感を試してみて良ければ購入
・初期費用を抑えることができる
・引っ越しのコストと手間が減る
・家具の破損についての保険に入っているので通常の日常生活でついた破損は追加料金が発生しない
手間も時間も掛けられない!そんな私にぴったりでした♪
最後にこのサービスの特徴をまとめると!
・優れたデザインのおしゃれな家具
・1年経過後から20%OFF、2年経過後から50%OFF、3年経過後から80%OFF
・初期費用なし、交換自由、解約無料のハードルが低い
・自社で製造している家具が多いのでトータルコーディネートしやすい
・レンタル期間が満了すると簡単に返却できる
・海外では結構一般的な家具のレンタルサブスク
・会員登録初期費用は無料
どうやって処分しようか大型ゴミに出そうか迷っていたことがいとも簡単に解決できちゃいました
→【家落ち着かないストレス】季節や気分で部屋の雰囲気がかわった話
いまなら会員登録するだけで500円分ポイント貰える!
→家具家電のサブスクリプションサービス「CLAS」公式サイトこちら