なかなか掃除出来ないソファはダニなどの巣窟になってる可能性大
はじめてのサブスクはちょっと不安
いま、こんな悩みや不満はありませんか?
・気軽に家具家電の模様替えをしたい
・家族に転勤があるので引っ越しの際に、荷物のある程度の清掃や梱包をしないといけないのが大変。
・ドラム式の洗濯乾燥機を導入したいが大きすぎて使いにくかったら困る
・家にあうかどうかもわからない、初期の導入コストも高い家電を試しもせずに借りるのはちょっと。。って感じでした。
・家具を自分で組み立てるのは面倒
・バウンサー購入してみたいが使わなくなったら邪魔になりそうで二の足を踏む
・家具や家電の更新時期に一時的に多額の出費を強いられること。そのために蓄えておいたとしても、購入できる予算の範囲内でしか選べない。
そのモヤモヤを諦めてませんか?
夫婦の共有スペースには選んでもらった家具を置くことで、相手のセンスが気にならなくなった
利用したら、生活がガラッと変わりました!
・買いに行く手間が減るから楽
・彼女からオシャレと褒められた
・実際に試すことでカタログのサイズだけでは分からない大きさを実感できる
・手軽に最新の家電を使うことができるし、急な転勤にも家電の対応できて便利だと思う
・やはり最新の便利なものをそろえられているので時短等にはつながります
・我が家では掃除機をかけなくてよくなった
・会社近くのセカンドハウスでは気軽に気になる家具や最新の家電に取り替えて楽しんでいる
自然と笑顔になっちゃうんですよね♪
現行では「CLAS(クラス)とは」が家具→チェアとクリックしなければ出て来ず、奥に隠れている
でも、こんなイマイチなところもあるんですけど…
・長期利用は高くつく
・スクロールしない範囲でもう少し情報入れたほうがいいのでは?
・コスト重視な人には割高似感じる
・気に入った商品がレンタルできるとは限らない
・中古品が届くことがある
・長期間利用すると損になってしまう⇒ 長く借りるほど割引率が高くなる
・私の個人的な意見ですが、まず最初にどういうサイトなのか、こういう品揃えがありますよ、っていうのを出したほうがいいと思います
まぁ、ものは考えようで…
家具を処分する費用がかからない
やっぱり、良いところの方が気に入りました!
・購入の手間がかなり減る
・現在会員登録で500円分のポイントがもらえる
・家具の設置や組み立ての必要がない
・一人暮らし始めるときに家電家具揃えるお金がないときに助かる
・家具の破損についての保険に入っているので通常の日常生活でついた破損は追加料金が発生しない
・引っ越しのコストと手間が減る
・とりあえず生活できる
手間も時間も掛けられない!そんな私にぴったりでした♪
最後にこのサービスの特徴をまとめると!
・製品到着後7日以内の連絡で、レンタル料金の返金又は代替品の送付などの対応がある
・月々440円から家具家電が借りられる
・料金は1年目以降20%OFF、2年目以降50%OFF、3年目以降80%OFF
・不要な家具は引き取りしてもらえる
・不要な家具を引き取てくれる
・最短契約期間が1ヶ月と他サービスよりも短く、交換が無償
・豊富な品揃えがあるので選びやすい
ふかふかの新品のソファに気軽に取り替えましょう
→【家落ち着かないストレス】季節や気分で部屋の雰囲気がかわった話
いまなら会員登録するだけで500円分ポイント貰える!
→家具家電のサブスクリプションサービス「CLAS」公式サイトこちら